4つの事業部に分かれ、
地域社会の安全・安心な暮らしに欠かせない、
河川・港湾、道路・交通、橋梁や構造物などの
インフラの点検・調査・整備・計画・設計・保全を
ワンストップで手掛けています。
- 入社の決め手を教えてください。
- もともと土木構造物の維持管理に興味があり、就職活動では見学のために数社巡りました。その中で一番の決め手になったのが、スタッフや社内雰囲気のよさ。皆さん忙しい中丁寧に接してくださり、ここで働きたいという想いが強くなりました。実際に入社後も、従業員同士でのコミュニケーションや相談がしやすい環境で、とても働きやすいです。人間関係のよさは働きやすさに直結すると実感しましたね。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 東北地区をメインに橋梁定期点検を行っています。5年に一度、定期的に橋の傷んでいる箇所を点検・記録し、点検調書を作成するお仕事です。その他、3年に一度、第三者被害予防措置と呼ばれる、橋の下に道路などの人が通る道が交差している橋のコンクリート部材の脆弱部を叩き落す点検も行っています。
- やりがいや面白さはどんなところですか?
- 橋梁点検では外業(現場作業)と内業(資料作成)があり、外業では実際に橋を見て構造を確認し、内業では実際に点検した橋の調書を作成します。その中で、普段の生活の中では知る機会のない、橋梁の構造が見られることや、膨大な資料をまとめ、調書の制作が完了した時にやりがいや面白さを感じますね。
- 今後、挑戦したいことや目標はありますか?
- 交通量の多い場所での点検作業は、夜間に道路規制をし短時間で作業をしなければいけません。常に安全と効率を考えた行動が必要になるため、より効率的に進行できるようになること、そして、点検の次のステージである「診断業務」や「補修設計業務」といった業務をこなせるようになるよう、先輩に学びながら知識や経験を積んでいくことが目標です。
- 入社の決め手を教えてください。
- 地元宮城での就職を念頭に、建設コンサルタントの職種に絞った就職活動をしていたため、県内に本社があり、東北地方に貢献できるテクノ東北はとても魅力的でした。入社までに複数回オフィスに伺う機会があり、綺麗なオフィスや温かい社内の雰囲気に惹かれたことが決め手になりました。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 漁港の維持管理の業務を行っています。現地調査、計画書や図面の作成、安定計算などを通じ、構造物を安全に使用し続けるために必要な調査・点検だけではなく、安全面やデザイン面、使いやすさにも配慮した計画書を作成します。
入社し5年目になりますが、日々の勉強が大切だと痛感しています。一口に設計といっても、作る種類により規定があり例外も出てくるため、ケースにより異なる情報をアップデートし続ける必要があります。入社当初を振り返ると、あの時頑張って覚えたことが今に活きている実感があり、嬉しいですね。 - やりがいや面白さはどんなところですか?
- 一番のやりがいは、業務が終わる時に提出する報告書を書き上げた瞬間ですね。報告書は、施設情報、調査結果、設計条件、図面数量、計画書などをまとめたもので、自分が数ヶ月かけて行った業務内容が詰め込まれています。業務の中で報告書がだんだんと出来上がっていくことが面白く、出来上がった分厚い報告書を見た時の嬉しさは格別です。
- 今後、挑戦したいことや目標はありますか?
- 入社当時、私のコーチだった先輩をずっと目標にしています。確かな知識や経験に裏付けされた対応力があり、上司からの信頼も厚く、周りからの人望も厚い方です。自分も知識と経験を積み、新入社員のコーチを担当する際には、そんな先輩のような存在になりたいと思います。
- 入社の経緯を教えてください。
- 大学生時代に、親会社であるパシフィックコンサルタンツでのアルバイト経験から、テクノ東北の存在を知りました。その際、東日本大震災で被害を受けた石巻の事業に関わらせていただいたことがあり、この業界で働くことをイメージするようになりました。宮城県内に本社があり、転勤が無いことにも決め手になりましたね。入社後は、常に新しいことに挑戦し、柔軟に変化していく社風がとても魅力的だと感じています。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 構造技術部の橋梁設計グループの一員として、主に耐震補強の業務に携わっています。橋梁の現況を把握し、将来大きな地震が来た際にどれくらい耐力があるかを電算ソフトを用いて計算します。その結果を基に、どの箇所をどのような手法で補強すればよいかを様々な条件の中から選択し、再度計算や設計を行います。
- やりがいや面白さはどんなところですか?
- 自分が設計した橋梁の補修・耐震補強が進行している様子を目の当たりにした時に、やりがいや面白さを感じますね。東北を中心とした業務が多いため、日常で目にしたり実際に利用する橋梁も多くあります。自分の仕事が社会や誰かの役に立っているという実感が得られるのも、やりがいに繋がっています。
- 今後、挑戦したいことや目標はありますか?
- 目標は、顧客から信頼される技術者になることです。そのためには技術や知識の修得が不可欠なため、技術士などの資格取得に努めたいと思っています。新技術の導入に際しても積極的に挑戦し、知識を蓄え、経験を力にしていきたいですね。
- 入社の経緯を教えてください。
- 大学で建築を学んでいたこともあり、建築関係の業種で就職活動を行っていました。就職活動を行う上で、仕事と私生活のバランスが取れることを軸に探していて、その時見つけたのがテクノ東北でした。何社か同じ業種を受けていましたが、現在所属している交通情報グループの仕事内容が珍しく、興味を持ったのがきっかけです。実際の面接では、スタッフのやわらかな雰囲気が心に残りました。会社訪問後のお礼メールに返信を下さった細やかな気配りにも感激し、入社を決めました。
- 現在の仕事内容を教えてください。
- 入社から間もないため、現在は業務に慣れるために過去の案件でシミュレーション練習を行っています。実際の交差点を画面上で再現できるシミュレーション業務は、実際の結果に合わせて細かい修正や数値の変更が必要なため、慣れるまではとても苦戦しました。何度か練習していくうちに自分で修正箇所を見つけ、数値を合わせられるようになり達成感と面白さを感じています。
- 職場の雰囲気や、働きやすいポイントを教えてください。
- 職場は明るくフラットな雰囲気で優しい方も多く、分からないことは的確に教えてくださるので、より一層仕事への理解度が高まります。仕事と私生活のバランスが取りやすいのもポイントです。学生の頃はアルバイトや睡眠で終わっていた1日が、社会人になりメリハリをつけて休めるようになり、お出かけなどの自由な時間を満喫しつつ、気持ちの面でも余裕を持って生活できています。
- 今後、挑戦したいことや目標はありますか?
- 現在はまだ業務に慣れる練習段階ですが、周囲を見て臨機応変に、そして効率的に行動する先輩方を目標に色々なことに挑戦したいです。地域密着型の建設コンサルタントとして、東北の社会整備に貢献できるよう、業務の質向上を目指して頑張りたいです。
年齢関係なく相談しやすい雰囲気の社内。
個人の技術力向上のための教育体制が充実しています。
-
歴史と企業風土 History and corporate culture
1989年の創業以来、より豊かで暮らしやすい社会を実現するべく、培ってきたノウハウと技術力を駆使しスタッフ一丸となって知恵を出し合ってきました。よりよい作業方法を構築しながら、信頼される成果を提供しています。 近年はAI・機械学習等を活用した交通ビッグデータ解析にも積極的にチャレンジ。従来の仕組みにとらわれない、新しいチャレンジで柔軟に進化し続けています。
-
社内の雰囲気 In-house atmosphere
社内には合計約70名が在籍し、平均年齢は39.1歳。コンパクトな組織体制で、活発なコミュニケーションを行い、リラックスしながらも集中して働ける環境があります。 お互いに相談しやすい雰囲気を大切に、チームで仕事を推進しています。平均勤続年数は10.1年と、長く働ける職場でもあります。(2021年10月1日時点)
-
スキルアップと自己成長 Skill up
新入社員基礎研修・コーチ制度・現場見学会・社内継続教育委員会など、個人の技術力向上を継続的に支援。 また、奨励金ありの各種資格取得支援や月に一度の社内研修では、最新技術や資格取得等の情報を知ることもできます。
-
仕事・プライベートの両立 Balance of work and life
休日・休暇は年128日。時間単位年休や、夏季休暇、年末年始等の各種休暇があり、休暇を取得しやすい環境です。 また、年3回(7・9・12月)の賞与で、やる気アップにも繋がります。2023年2月に「みやぎ働き方改革支援制度」実践企業( 別サイトへリンク)に認証されました。
-
社内行事 In-house event
年末には研修会と併せて、会社全体で忘年会が開催され、おいしい食事やビンゴ大会など、毎年盛り上がります。 2年に一度社員旅行もあり、グアム、沖縄、北海道、九州など各地を巡っています。
-
本社は仙台 Work location
本社は宮城県仙台市内。 地元宮城県で働きたいという想いで入社したスタッフも多く在籍しています。
入社後は研修制度などを通じ、
社員一人ひとりの将来に向き合い
共に成長する環境を整えています。
新卒採用
- 募集職種
- 【正社員】土木工学系技術者、情報工学系技術者
- 仕事内容
-
道路・橋梁・河川・港湾などの計画・設計や、
インフラ施設の点検・調査業務を担当していただきます。 - 応募資格
-
2025年3月に高校、高専、大学、大学院卒業・修了見込者(既卒可)の方
理工系(土木工学・建設工学・都市工学・交通工学・社会工学・地盤工学・情報工学等) - 初任給
-
大学卒業 225,500 円 高専・短大卒業 208,500 円 高校卒業 191,500 円 ※給与改定は年1回
- 諸手当
-
残業手当、会社が認めた公的資格手当、
通勤手当(3万円/月を上限とし実費支給)、その他 - 賞与
-
年2回(7月・12月)
期末一時金(9月)(業績に応じて支給実績有り)
※前期年間実績 基本給の7.0ヶ月 - 休日休暇
-
- ①完全週休2日制(土・日曜)、祝日・国民の休日
(祝日が日曜に当たるときは、その翌日の月曜日) - ②夏期休暇(5日)
- ③年末年始(12月29日より1月4日まで)
- ④年次有給休暇
- ⑤その他、各種休暇制度有り
- ①完全週休2日制(土・日曜)、祝日・国民の休日
- 福利厚生
-
各種社会保険、健康診断(年1回)、雇用保険、労災保険、
法定外災害補償制度有り、資格取得支援、退職金 - 予定勤務地
-
仙台市(本社:仙台市泉区泉中央2-11-9 S.K.Yビル)
東京都(東京オフィス:東京都千代田区岩本町3-2-2 マルトモ東京ビル) - 勤務時間
-
労働時間帯9:15~17:15(休憩12:00~13:00)
※8:15~9:45までの時差出勤制度あり - エントリー方法
- ページ下部のエントリーフォームより、必要事項を記入の上ご応募ください。
- 選考方法
- 面接、小論文、適性検査など随時実施
- 採用試験日
- 後日、弊社担当者よりご連絡させていただきます。
キャリア採用
- 採用職種
-
- ①河川および港湾の計画・設計(河川・港湾の計画設計業務)
- ②道路の計画・設計および交通計画(道路・交通の計画設計業務)
- ③橋梁および構造物の点検・調査および計画・設計
(橋梁上・下部工及び構造物の計画設計・点検調査業務) - ④情報技術者、データアナリスト(ビッグデータ解析及びプログラムの作成)
※いずれも有資格者優遇
- 応募資格
- 原則高校卒業以上(土木系学科卒業者)で、建設コンサルタント等における実務経験者。
- 給与
- 当社規定による
- 諸手当
-
残業手当、会社が認めた公的資格手当、
通勤手当(3万円/月を上限とし実費支給)、その他 - 賞与
-
年2回(7月・12月)
期末一時金(業績に応じて支給実績有り)
※前期年間実績 基本給の7.0ヶ月 - 休日休暇
-
- ①完全二日制(土・日曜)、祝日・国民の休日
(祝日が日曜に当たるときは、その翌日の月曜日) - ②夏期休暇(5日)
- ③年末年始(12月29日より1月4日まで)
- ④年次有給休暇
- ⑤その他、各種休暇制度有り
- ①完全二日制(土・日曜)、祝日・国民の休日
- 福利厚生
-
各種社会保険、健康診断(年1回)、雇用保険、労災保険、
法定外災害補償制度有り、資格取得支援、退職金 - 予定勤務地
-
仙台市(本社:仙台市泉区泉中央2-11-9 S.K.Yビル)
東京都(東京オフィス:東京都千代田区岩本町3-2-2 マルトモ東京ビル) - 勤務時間
-
労働時間帯9:15~17:15(休憩12:00~13:00)
※8:15~9:45までの時差出勤制度あり - エントリー方法
- ページ下部のエントリーフォームより、必要事項を記入の上ご応募ください。
- 連絡先
-
株式会社テクノ東北 総務管理部 宛
〒981-3133
仙台市泉区泉中央2-11-9 S.K.Yビル
TEL:022-372-8886(代表)、
FAX:022-372-5548
新卒・キャリア採用 エントリーフォーム
当社の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
エントリーは下記のフォームより必要事項をご記入の上、「入力内容の確認画面へ」を押して下さい。
後日、担当者より選考方法等をメールでご連絡させていただきます。